イギリスのドメイン、本来は「.uk」じゃなかった

Pocket

人知の及ばぬ32ビットの空間に、
名前がついたその日から、
見知らぬあなたと、見知らぬあなたに、
ウェブの糸がつながった
ドメインの織りなす運命を解き明かす
あらたな世界の扉が開かれる
それが、あなたの知らないドメインの.世界

 

 

イギリスのドメインは「.uk」ではなく、本来は「.gb」だったことをご存知ですか?

 

1984年10月、国や地域に割り当てるccTLD(Country Code Top Level Domain)は、
ISO 3166-1の2文字国名コードと一致させることを原則として作成が始まりました。
イギリスの国名コードはGB(Great Britain)なので、原則に従うと「.gb」がイギリ
スに割り当てられたccTLDになります。

 

しかし、イギリスの学術ネットワークの名前登録スキーム「JANET NRS」は、ISOか
ら派生したリストを作成する数か月前に、「UK」(United Kingdom)をトップレベル
ドメインとして定義していたのです。1985年7月24日、ICANNの前身であるIANAの設立等、
インターネットの発展に重要な貢献をしたジョン・ポステル氏によって、「.uk」がイ
ギリスのccTLDとして施行されました。

 

なぜ「.uk」に決まったのでしょうか?
ポステル氏はアメリカ人だったので英語圏で使用される「UK」を誤って採用したのか、
外交上手なイギリスの交渉術によるところなのか、それとも他の理由なのか。。。
同氏が亡くなられた今、その真相はわからないままです。

 

参考
Online Browsing Platform (OBP)
Jon Postel (ICANNWiki)
.uk (Wikipedia)

 

・関連記事
人口約6万人の島のドメインがゲーム業界で人気
アメリカ最大のランジェリーブランドを怒らせてドメインを取られる
ccTLDがないラグビー強豪国が2つある
イギリス国民・企業は「.eu」を利用できなくなるのか?
無人島や一般人がいない島にもドメインがある

You may also like...